株式会社  CSクリエイト

社会保険・労働保険 保険料率 変更の推移

ここでは、政府管掌の社会保険料率・労働保険料率の推移についてまとめています。

※ 数値はすべて1000分の1の単位で、「全体料率(被保険者負担分料率)」と表しています。
※ 「」は「変更なし(前回と同じ)」を表しています。

社会保険

 健康保険介護保険厚生年金子ども・
子育て
拠出金
Topic
R06/3〜都道府県別16.00(8.00)
R05/3〜都道府県別18.20(9.10)現行の保険料
R04/3〜都道府県別16.40(8.20)
R03/3〜都道府県別18.00(9.00)
R02/4〜3.6
R02/3〜都道府県別17.90(8.95)
H31/4〜3.4
H31/3〜都道府県別17.30(8.65)
H30/4〜2.9
H30/3〜都道府県別15.70(7.85)
H29/9〜183.00(91.50)厚生年金料率固定
H29/4〜2.3
H29/3〜都道府県別16.50(8.25)
H28/10〜厚生年金標準報酬等級の下限改定
H28/9〜181.82(90.91)
H28/4〜2.0健康保険標準報酬等級の上限改定
H28/3〜都道府県別
H27/9〜178.28(89.14)
H27/4〜都道府県別15.80(7.90)4月分から改定
H26/9〜174.74(87.37)
H26/3〜17.20(8.60)
H25/9〜171.20(85.60)
H24/9〜167.66(83.83)
H24/4〜1.5
H24/3〜都道府県別15.50(7.75)
H23/9〜164.12(82.06)
H23/3〜都道府県別15.10(7.55)
H22/9〜160.58(80.29)
H22/3〜都道府県別15.00(7.50)
H21/9〜都道府県別157.04(78.52)健康保険料率が都道府県ごとになる
H21/3〜11.90(5.95)
H20/9〜153.50(76.75)協会けんぽに移行(10月〜)
H20/3〜11.30(5.65)
H19/9〜149.96(74.98)
H19/4〜1.3
H18/9〜146.42(73.21)
H18/3〜12.30(6.15)
H17/9〜142.88(71.44)変更が算定結果の適用と同一に
H17/3〜12.50(6.25)
H16/10〜139.34(69.67)毎年3.54ずつ上がること決定(H28まで)
H16/3〜11.10(5.55)
H15/4〜82.0(41.0)8.90(4.45)135.80(67.90)0.9総報酬制導入
H14/3〜10.70(5.35)
H13/3〜10.90(5.45)
H13/1〜10.80(5.40)健康保険標準報酬等級の区分変更
H12/10〜厚生年金標準報酬等級の区分変更
H12/4〜6.00(3.00)介護保険制度導入
H9/9〜85.0(42.5)-
H8/10〜-173.50(86.75)
〜H8/982.0(41.0)-165.00(82.50)1.10

労働保険

  • 雇用保険料率
     LIMSの区分Topic
    通常その他建設業
    R05/4〜15.5(6.0)17.5(7.0)18.5(7.0)現行の料率
    R04/10〜13.5(5.0)15.5(6.0)16.5(6.0)
    R04/4〜9.5(3.0)11.5(4.0)12.5(4.0)
    H29/4〜9.0(3.0)11.0(4.0)12.0(4.0)
    H28/4〜11.0(4.0)13.0(5.0)14.0(5.0)
    H24/4〜13.5(5.0)15.5(6.0)16.5(6.0)
    H22/4〜15.5(6.0)17.5(7.0)18.5(7.0)
    H21/4〜11.0(4.0)13.0(5.0)14.0(5.0)
    H19/4〜15.0(6.0)17.0(7.0)18.0(7.0)
    H17/4〜19.5(8.0)21.5(9.0)22.5(9.0)
    H15/5〜一般保険料額表の廃止(H17/3まで移行期間)
    H14/10〜17.5(7.0)19.5(8.0)20.5(8.0)
    H13/4〜15.5(6.0)17.5(7.0)18.5(7.0)

LIMSの区分は以下の業種区分を表します。

通常
下の「その他」「建設業」以外の業種
その他
農林・水産・清酒製造業など
建設業
土木・建設

Top / 資料 / 保険料率